-
-
【新生活】社会人1年目に1年間で資産100万円貯めるための節約方法
2022/4/7
のりこんにちは。社会人1年目を終えたのりです。 今回は社会人1年目に1年間で100万円貯めるために私が行った節約方法に関してお話ししたいと思います。 社会人1年目はまだ手取り額が少ないにもかかわらず、 ...
-
-
【在宅勤務】在宅環境を快適にするガジェット&便利グッズ10選
2021/10/3
のりこんにちは、のりです。 20年卒でメーカーに社内SEとして入社したのですが、入社してからほとんど在宅勤務で仕事をしています。 そこで今回は1年間在宅勤務中心の生活してきた私が在宅勤務が捗ったガジェ ...
-
-
【固定費】一人暮らし社会人が支払う固定費9つを解説【年間実績公開】
2021/11/4
のりこんにちは。大学院で修士号(工学)を取得し、現在はメーカーで社内SEとして働いているのりです。 今回は会社員1年目が無事ひと段落したということで1年間の固定費がどうだったかを公開したいと思います。 ...
-
-
【私の相棒】Alexaの定型アクションという機能が便利すぎたので紹介します
2021/9/1
のりこんにちは、のりです 今回はアレクサに関する記事を公開したいと思います。 Amazon echo show5 第1世代 アマゾン エコーショー5 スクリーン付きスマートスピーカー with Ale ...
-
-
【携帯会社】UQモバイルから楽天モバイルへの乗り換え方法と乗り換え後の節約額を比較!
2022/3/15
のりこんにちは。大学院で修士号(工学)を取得し、現在はメーカーで社内SEとして働いているのりです。 今回はUQモバイルから楽天モバイルに乗り換え方法や乗り換え後の節約額結果について解説したいと思います ...
-
-
【通信速度】Wi-Fi通信が不安定な場合はDNSサーバーを「8.8.8.8」に変更しよう
2022/1/30
のりこんにちは。大学院で修士号(工学)を取得し、現在はメーカーで社内SEとして働いているのりです。 今回の記事は少しニッチですが、 通信速度はすごく速いんだけど、動画が途切れたりウェブサイトがずっと読 ...
-
-
【ふるさと納税】社会人1年目に購入した返礼品!楽天市場での購入方法も解説します
2022/4/27
本記事では私が社会人1年目の時に購入したふるさと納税返礼品について紹介します。 こんな方におすすめ ふるさと納税ってなに? ふるさと納税のやり方を知りたい! おすすめの返礼品ってある? 本記事を読んで ...
-
-
【WiFiルーター】一人暮らしにおすすめのWi-Fiルーター!【失敗談あり】
2021/10/25
みなさんは日頃家のWi-Fiを利用していて下記のようなことを考えたことはありませんか? 最近通信が遅い気がする、、 新居に引っ越してきてWi-Fiルーターを買わなきゃなんだけどどれがいいかわかんない ...
-
-
持ち歩くものを減らしたらメリットがたくさんあった話【ミニマリストのすすめ】
2021/10/20
本記事では私が実際に使用している3アイテムを紹介します。 本記事の内容 手ぶら外出の魅力 手ぶら外出で身につけるアイテム3つ 本記事を読んでいただければ、手ぶら外出に切り替えることで得られるメリットが ...
-
-
【貯金】お金を貯めるためには銀行口座を3つに分けるのがおすすめ!【口座ごとに役割分担】
2021/9/2
のりこんにちは。20代会社員ののりです。 今回は銀行口座を複数、できれば3つに分けることによって半強制的に貯金する仕組みをお話しします。 銀行口座を分ければお金のフローが明確になるので何にお金を使って ...