本記事では2023年春に日本武道館で行われる大学入学式の日程スケジュールについてまとめました。
ぜひご覧ください。
目次
【2023年版】日本武道館で入学式を行う大学一覧
2023年春に実施される大学入学式の日程スケジュール一覧は次のとおりです。
日程 | 大学名 | 入学式の案内 |
---|---|---|
4月2日(日) | 東京電機大学 | リンク |
4月3日(月) | 法政大学 | リンク |
4月4日(火) | 帝京大学グループ | リンク |
4月5日(水) | 専修大学 | リンク |
4月6日(木) | 東洋大学 | リンク |
4月7日(金) | 明治大学 | リンク |
4月8日(土) | 日本大学 | リンク |
4月9日(日) | 東京理科大学 | リンク |
4月12日(水) | 東京大学 | リンク |
日本武道館へのアクセス方法
- 施設名称:日本武道館
- 住所:〒102-8321 東京都千代田区北の丸公園2−3
- 電話番号:03-3216-5100
- 最寄駅:東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線 九段下駅2番出口より徒歩5分
日本武道館で入学式を行う各大学の案内まとめ
東京電機大学:2023年4月2日(日)
東京電機大学は4月2日(日)に日本武道館で入学式が行われる予定です。
日 時
令和5年4月2日(日) 午前10時 開式 (午前9時 開場)
※9時40分までに入場してください。場 所
日本武道館
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線 「九段下駅」より徒歩5分引用元:東京電機大学
本日、日本武道館において、東京電機大学入学式が行われました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます😊(か)
※撮影時のみ、マスクをはずしています。#東京電機大学 #TDU #入学式 pic.twitter.com/3HfxFiVfEb— 東京電機大学 (@TDU_webmaster) April 2, 2022
今日は日本武道館で入学式。初々しい新入生が一堂に集まり大学生活のスタートを切りました。晴天に恵まれた北の丸公園には桜を見にたくさんの人が訪れ、武道館の前では「東京電機大学の入学式だって。」という会話も聞こえていました。#電大 #入学式 pic.twitter.com/eARFelnPF7
— 東京電機大学出版局 (@TDU_Press) April 2, 2022
法政大学:2023年4月3日(月)
法政大学は2023年4月3日(月)に日本武道館で入学式が行われる予定です。
日時 2023年4月3日(月) 午前の部 9:00開場、9:45開式(11:10閉式予定)
法学部、文学部、経営学部、国際文化学部
人間環境学部、キャリアデザイン学部
デザイン工学部、グローバル教養学部午後の部 13:00開場、13:45開式(15:10閉式予定)
経済学部、社会学部、現代福祉学部
情報科学部、理工学部、生命科学部、スポーツ健康学部
大学院、専門職大学院、通信教育課程式次第
(午前・
午後共通)・総長式辞
・来賓祝辞
・入学の辞
・学部長挨拶
・校歌演奏
・新入生への諸注意引用元:法政大学
【2022年入学式 <午前の部>式典ライブ配信のご案内】
9時40分より「2022年入学式」の「午前の部」が開式します。式典の模様は下記URLよりご覧いただけます。
4月3日(日) / Schedule : April 3th (Sunday)
午前9時40分~午前11時10分 / 9:40am-11:10amhttps://t.co/LEWSQK6Ea8 pic.twitter.com/hTq2dOjVj7— 法政大学 (@hosei_pr) April 3, 2022
【2022年入学式 <午後の部>式典ライブ配信のご案内】
13時40分より「2022年入学式」の「午後の部」が開式します。式典の模様は下記URLよりご覧いただけます。
4月3日(日) / Schedule : April 3th (Sunday)
午後1時40分~午後3時10分 / 1:40pm-3:10pmhttps://t.co/HnOoGr2PMg pic.twitter.com/doXfcGhOMh— 法政大学 (@hosei_pr) April 3, 2022
帝京大学グループ:2023年4月4日(火)
帝京大学グループの大学は2023年4月4日(火)に入学式が行われます。
2023年4月4日(火)
- 午前の部:10時開式(9時開場):帝京大学、帝京大学短期大学
- 午後の部:14時開式(13時開場):帝京平成大学、帝京短期大学、帝京高等看護学院
※入学する学校により各部にわかれますので注意してください。
引用元:帝京大学
🌸新入生の皆さん!改めまして帝京大学へのご入学㊗️おめでとうございますボーッ!!今日は武道館にて入学式が開催されるボーッ!#帝京大学#武道館#入学式#桜 pic.twitter.com/2dMLmCvS6D
— てぃーぼー【帝京大学八王子キャンパス公式】 (@Teikyo_tibo) April 4, 2022
式典のご様子をお伝えするボーッ!!
帝京大学は午前・午後に分かれて、帝京大学短期大学は午後の部に、式典を開催しているボ!#帝京大学#帝京大学短期大学#武道館#入学式#桜 pic.twitter.com/3b9jLWf9zK— てぃーぼー【帝京大学八王子キャンパス公式】 (@Teikyo_tibo) April 4, 2022
専修大学:2023年4月5日(水)
専修大学の入学式は2023年4月5日(水)に行われます。
日 時:令和5年4月5日(水)
・午前の部 10:30 開式(受付時間9:30~10:00)
経済学部、法学部、経営学部、経済学研究科、法学研究科、経営学研究科、法科大学院
・午後の部 14:30 開式予定(受付時間13:30~14:00)
商学部、文学部、ネットワーク情報学部、人間科学部、国際コミュニケーション学部、文学研究科、商学研究科
引用元:専修大学
【4月5日】は入学式です。
これまでの逆境を糧に
努力や辛抱が報われ
実り多い大学生活が送れますように
心からお祝い申し上げます。専修大学が他大学に先駆け『日本で初めて』
日本武道館で入学式・卒業式を開催しました。
1966(S41)年でした。https://t.co/kJ31Zvvzrv#専大 #入学おめでとう pic.twitter.com/gyKIadoUhr— 専修大学入学センター (@senshu_univ_ao) April 4, 2022
【令和4年度 入学式】
本日、日本武道館にて令和4年度入学式が行われました。
陸上競技部にも勢いのある13名の選手が入学しました!
チーム全員で目標に向かって邁進してまいります。
ご声援よろしくお願いします。#専修大学#伝統への挑戦 pic.twitter.com/YaYbQYgKFZ— 専修大学陸上競技部 (@senshurikujo) April 5, 2022
東洋大学:2023年4月6日(木)
東洋大学の入学式は2023年4月6日(木)に実施されます。
2023年4月の入学生を対象とした、東洋大学入学式を、以下のとおり挙行します。
式典は、午前の部および午後の部の2部制とします。
実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底いたします。
※式典への出席は任意です。出席を強要するものではありません。挙行日 : 2023年4月6日(木)
式 場 : 日本武道館(東京都千代田区)
引用元:東洋大学
桜は葉桜めいていますが…本日は入学式。ご入学おめでとうございます🌸#東洋大学 #入学式 #大学 #新入生 #板倉 #理系 #武道館 #桜 https://t.co/IwAT2ptT9y pic.twitter.com/5y2EAmhiuR
— 東洋大学生命科学部・食環境科学部2021@広報アカウント (@toyoitasns) April 6, 2022
今週、令和4年度東洋大学入学式が行われました。
フィギュア部門は、新入生3名が入部し、計13名となりました。
写真左から
廣田日茉莉、大中惟吹、栖川源二郎
(マスクは撮影時のみ外しています) pic.twitter.com/OSlIhAECdr— 東洋大学体育会スケート部フィギュア部門 (@Toyo_FSC) April 10, 2022
明治大学:2023年4月7日(金)
明治大学の入学式は2023年4月7日(金)に実施される予定です。
日時
2023年4月7日(金)
【午前の部】 9時00分開場 10時00分開式 11時00分閉式予定
商学部・理工学部・農学部・情報コミュニケーション学部・総合数理学部・大学院
【午後の部】 12時30分開場 13時30分開式 14時30分閉式予定
法学部・政治経済学部・文学部・経営学部・国際日本学部・専門職大学院
※ 在籍する学部・大学院以外の部には入場できません。
次第
1 学長告辞
2 祝辞
3 宣誓
4 校歌斉唱引用元:明治大学
本日は2022年度明治大学および大学院の入学式です。🌸
今もなお、新型コロナウイルスによる影響もありますが、一年頑張ります!!#明治大学 #永井研#入学式#武道館 pic.twitter.com/v3BCktYaQx
— 明治大学 先端機能材料研究室(永井研) (@polymer_mem) April 7, 2022
日本大学:2023年4月8日(土)
日本大学の入学式は2023年4月8日(土)に実施される予定です。
日 時 令和5年4月8日(土) 9 時 00 分着席( 8 時 00 分 開場予定)
式 場 日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2番3号) 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅 東京メトロ東西線「竹橋」駅
引用元:日本大学
日本武道館 到着
日本大学 入学式一番前の席💦
たまたま隣の席の女子は
戸田市の女の子。偶然すぎる⁉️ pic.twitter.com/tGNMp7xB4d
— スーパークレイジー君(2023年4月23日執行 宮崎市議会議員選挙 立候補予定者) (@makoto__9999) April 8, 2022
【入学式挙行】
本日(4/8)は日本大学の入学式です。晴天に恵まれました。
新入生の皆様ご入学おめでとうございます。#春から日本大学 #春から日大 pic.twitter.com/hgKXWIkyAi— 日本大学校友会【公式】 (@nichidai_alumni) April 7, 2022
東京理科大学:2023年4月9日(日)
東京理科大学の入学式は2023年4月9日(日)に行われる予定です。
挙行日 2023年4月9日(日) 場 所 日本武道館 (千代田区北の丸公園2-3)
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」2番出口より徒歩5分入場開始 9時30分
※学部・研究科・専攻科ごとに入場開始時刻を指定します。(指定された入場時刻ではなくても10時25分までは入場できます)
入場開始時刻は、大学ホームページ、入学後に使用開始する本学ポー タルサイト「CLASS」等を通じてお知らせします。着席終了 10時25分 開式 10時30分 式次第 入学生報告
学長式辞理事長祝辞
来賓祝辞
新入生宣誓
校歌紹介閉式、退場開始 11時10分 引用元:東京理科大学
🌸入学おめでとうございます🌸
満開の桜に中に緑の若葉が見える頃になりました。本日4/9(火)、日本武道館で2019年度入学式が行われました。これからの学生生活が、実り豊かなものになることを願っています!頑張ってください!!#春から理科大生#入学おめでとうございます#がんばれ理科大生 pic.twitter.com/mk2pqYlP4s— 東京理科大学 (@TUS_PR) April 9, 2019
新入生(山本クラス)のみんなから、入学式@武道館の記念写真が送られてきました。
ご入学おめでとう🌸#東京理科大学#入学式 pic.twitter.com/TBWaVXBEtn— 山本貴博(Takahiro Yamamoto) (@T_Yamamoto_Phys) April 9, 2022
東京大学:2023年4月12日(水)
東京大学の入学式は2023年4月12日(水)に行われます。
- 日時
令和5(2023)年4月12日(水)
10時20分(配信開始時刻)
10時40分(開式時刻)
- 会場
日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2番3号)
- 次第
10:20 奏楽 10:40 開式
総長式辞
教養学部長式辞
祝辞
入学生総代宣誓
東京大学の歌
閉式引用元:東京大学
東京大学の入学式に、突撃! pic.twitter.com/QKGtoyayvz
— rihoso@tk70 (@rihosotk70) April 13, 2022
今日は東京大学の入学式。145年前の今日、1877年4月12日に東京開成学校・東京医学校を合併して東京大学が創設されました。この日が #東大 の創立記念日です。その後、東京帝国大学を経て戦後再び東京大学となり、今日に至ります。入学おめでとうございます! #今日は何の日 pic.twitter.com/SY6NANW9Jm
— 東京大学 | UTokyo (@UTokyo_News) April 11, 2022