こんにちは。
今回は上記のような問題について解決策を紹介します。
結論から言うと、アプリを再インストールすればOKです。(2022年4月時点)
✔︎本記事の内容
- 楽天ペイアプリを再インストールする
- 楽天ペイアプリのアンインストール&インストール方法
- 他のおすすめQRコード決済アプリ
✔︎エラー画面↓

目次
【結論】楽天ペイアプリを再インストールしましょう
早速結論ですがアプリを再インストールすればアプリを開けない問題が解消する可能性が高いです。
解消方法
楽天ペイアプリのアンインストール
↓
楽天ペイアプリのインストール
![]()
なおアプリの再インストールをしても再びログインすればデータは消えないのでご安心を。

楽天ペイアプリのアンインストール&インストール方法【iPhone】
✔︎楽天ペイ
- アンインストール方法
- インストール方法
上記についてそれぞれスクリーンショットとともに手順を解説します。
楽天ペイアプリのアンインストール方法
❶楽天ペイアプリを長押しして「−」ボタンを押す

❷「Appを削除」をタップ

❸「削除」をタップ


楽天ペイアプリのインストール方法
![]()
❶App Storeから楽天ペイのインストール画面を表示して「雲マーク」をタップ

❷「開く」をタップ

❸「はじめる」をタップ、楽天会員アカウントのID/パスワードを入力してログイン完了


他におすすめのQRコード決済アプリは?
ここからは蛇足ですが楽天ペイ以外でおすすめのQRコード決済はPayPayアプリです。
![]()

QRコード決済を現在利用している人(n=21,529)に、最も利用しているQRコード決済サービスについて聞いたところ、トップが「PayPay」で43.1%、次いで「d払い」が18.2%、「楽天ペイ」が15.4%という結果になった。
引用元:MMD研究所「最も利用しているQRコード決済サービス、トップは「PayPay」で43.1%、次いで「d払い」が18.2%、「楽天ペイ」が15.4%」
上記のようにPayPayは全QRコード決済の中で最も使われているサービスです。
PayPayの魅力としては
ポイント
- 使えるお店がたくさんある
- 送金や割り勘ができる
- 毎月お得なキャンペーンを行なっている
- 常時0.5-1.5%還元を行なっている
といった点が挙げられます。
特にPayPayは2021年12月時点で提携店が全国350万箇所となっており導入する店舗数がとても多いです。
アプリインストールしたのに使えない、という心配はありません。

![]()
まとめ
本記事では楽天ペイアプリが開けないエラーについて対処方法を解説しました。
対処方法
楽天ペイアプリの再インストール
本記事によって問題が解決していただけたならば嬉しいです。
以上です。
![]()
